ポケカインフォ

ポケモンカードの最新情報をお届けします

【バトルパートナーズ】 新規カード考察 CL大阪判明分



本日のCL大阪で1/24発売の新弾:バトルパートナーズの新規カードが多数判明しました。

 

新レギュ一発目!早速見ていこう!

 

 

 

Nのゾロアークex/Nのゾロア

f:id:nextnext1113401:20241222190837p:image

f:id:nextnext1113401:20241222190856p:image

 

新レギュレーションからは『トレーナーのポケモン』シリーズがメインとなるようだ。
まずはNのゾロアーク、特性:とりひきはAレギュのゾロアークと同じ効果、懐かしい人も多いんじゃないかな。

f:id:nextnext1113401:20241222191129j:image

 

ワザ:ナイトジョーカーはベンチのNのポケモンのワザをコピーして使う。
Nのポケモンも同時に何種類か判明したから順番に見ていこう。

 

Nのヒヒダルマ/Nのダルマッカ

f:id:nextnext1113401:20241222191307p:image

f:id:nextnext1113401:20241222191326j:image

 

 

 

ワザ:バックドラフトは相手のトラッシュにあるエネルギーの枚数×30ダメージ。

 

ソウブレイズexへのカウンターとして使えそうだね。

f:id:nextnext1113401:20241222194857j:image

 

更にワザ:ひだるまキャノンは全エネルギーと引き換えにバトル場とベンチに90ダメージを与える。

 

おぉ〜新たなげっこうしゅりけんだね!

 

ゾロアークexで実質2エネで打てる上にマナフィがレギュ落ちするからね、かなり強力だと思う。
後で紹介するエネルギー加速も踏まえると相当強力なギミックだね。

 

Nのレシラム

f:id:nextnext1113401:20241222202034p:image

 

ワザ:イノセントフレイムに注目。
デメリット無しの170ダメージだからゾロアークexでかなり使いやすい。

 

気軽に連打できていいね、ゾロアークexの基本ワザになりそう。

 

Nのシンボラー

f:id:nextnext1113401:20241222202425p:image

 

ワザ:ビクトリーシンボルに注目。
残りサイドが1枚の時問答無用でゲームに勝利することができる。

 

ゲーム終盤でゾロアークexでコピーしてそのまま勝てるのがいいよね。

 

Nシリーズでデッキを組むならとりあえず1枚入れ得な感じがするね。

 

 

 

Nのポイントアップ

f:id:nextnext1113401:20241222202818p:image

 

トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンに付けるグッズ。
ダークパッチの亜種みたいな感じで便利なエネルギー加速だね。

 

ゾロアークexのワザが2ターン目に安定して打てそうだね!

 

かがやくゲッコウガのレギュ落ちでエネルギーをトラッシュに落とすのが少し難しくなるから大地の器やハイパーボール等で工夫していきたいね。

 

リーリエのピッピex

f:id:nextnext1113401:20241222204307p:image

 

ここからは『リーリエのポケモン』シリーズだ。
ワザ:フルムーンロンドは素点20ダメージにお互いのベンチポケモンの数×20ダメージを追加する。

 

ライコウVやエンテイVと同じワザだね。
通常時で最大220ダメージ、ゼロの大空洞で更にダメージアップも見込めるね。

f:id:nextnext1113401:20241222203818j:image

 

更に特性:フェアリーゾーンに注目、相手の場のドラゴンタイプのポケモンの弱点が超タイプになる。

 

ドラパルトexやタケルライコexみたいな高耐久のドラゴンタイプを簡単にワンパンできるね。

 

特性だけなら『リーリエのポケモン』じゃなくても使えるから超タイプメインのデッキで採用しても良さそうだね。

 

 

 

リーリエのキュワワーex

f:id:nextnext1113401:20241222205657p:image

 

ワザ:はなまねきに注目。
山札から『リーリエのポケモン』のたねポケモンを好きなだけ呼び出すことができる。

 

キュワワー1枚で展開が完了するのはすごいよね。

 

そうだね、ペパーさえ打てれば緊急ボード+ネストボールや大地の器で簡単にワザまで到達できそうだ。

 

リーリエのしんじゅ

f:id:nextnext1113401:20241222210731p:image

 

このカードを付けている『リーリエのポケモン』がワザのダメージで気絶した時取られるサイドが1枚少なくなる。

 

ピッピexが倒されてもサイドが1枚しか取られなくなるのか、結構強烈なカードだね。

 

まともに付き合うとサイドレースはかなり厳しくなるだろうね。
ワザのダメージ以外の気絶だと効果を発揮しないから、トドロクツキのくるいえぐるや道具の効果を無効化するジャミングタワーなんかが有効だね。

f:id:nextnext1113401:20241222212848j:image

f:id:nextnext1113401:20241222212825j:image

 

 

 

ナンジャモのハラバリーex/ナンジャモのズピカ

f:id:nextnext1113401:20241222213201p:image

f:id:nextnext1113401:20241222213215p:image

 

ここからは『ナンジャモのポケモン』特性:エレキストリーマーに注目。
手札から雷エネルギーをナンジャモのポケモンに好きなだけ付けることができる。

 

ワザも230ダメージ出せるしかなり使いやすそうだね。

 

ナンジャモのタイカイデン/ナンジャモのカイデン

f:id:nextnext1113401:20241222213929p:image

f:id:nextnext1113401:20241222213932p:image

 

特性:フラッシュドローに注目。このポケモンに付いている雷エネルギーを1枚トラッシュすることで手札が6枚になるよう引くことができる。

 

ハラバリーexと組み合わせることで安定して特性を使用することができるね。

 

ポケモンシリーズだからミライドンexとも相性抜群。
更に次で紹介するスタジアムでエネルギーも安定供給できる。

f:id:nextnext1113401:20241222214526j:image

 

ハッコウシティ

f:id:nextnext1113401:20241222214428p:image

 

トラッシュから毎ターン雷エネルギーを2枚回収できるスタジアム。
言うまでもなく『ナンジャモのポケモン』シリーズと相性抜群だね。

 

ドローもエネルギー供給も揃ってて『ナンジャモシリーズ』はかなり安定して中打点が出せそうなデッキだね。

 

 

 

各種AR

f:id:nextnext1113401:20241222214859p:image

f:id:nextnext1113401:20241222214904p:image

 

 

以上新規カードの紹介でした!

 

新シリーズの導入だけあって強いカードも面白そうなカードもたくさんあったね!

 

今回はデッキビルドBOXも同時発売!有用な汎用カードが多数再録されるよ。

f:id:nextnext1113401:20241222215519j:image

f:id:nextnext1113401:20241222215521j:image

f:id:nextnext1113401:20241222215523j:image

f:id:nextnext1113401:20241222215525j:image

 

カードリストも随時更新予定!今後も新規カードが発表され次第紹介していきます!