本日は超電ブレイカー環境で猛威を払っている【ガケガニ】を考察していきます。
新環境で急に登場したデッキだよね。
超電ブレイカーのとあるカードで超強化されたからね。
まずはサンプルリストを見ていこう。
サンプルリスト
9/19 シティリーグ 竜星のPAO 八王子店 優勝
9/19 シティリーグ トレカショップKCC 優勝
デッキコンセプト自体は少し前からあったデッキだね。
アラブルタケのもうどくふんじんでお互いのポケモンをどくにすることで、ガケガニで高打点を出すデッキだ。
超電ブレイカーではどんな強化が入ったの?
ずばりモモワロウだね。
モモワロウがバトル場にいると特性:もうどくしはいによりどくで乗せるダメカンが5個多くなる。
一気にダメカンを6個乗せられるわけだね。
かがやくヒスイオオニューラを加えるとなんと80ダメージだね。
しかもこれは先行でも決めることができる。
こちらが先行で相手がHP80以下のポケモン1匹のみならば、たね切れで先行1キルも可能なわけだ。
おぉ〜しかも結構決まる確率も高そうだね。
イキリンコexみたいなデッキを回すカードも入ってるし結構な確率で決まるだろうね。
加えて先行で使用できるゼイユも搭載されている。
ネオラントからサーチできるし確かに合理的だね。
ceSpecのシークレットボックスからもサーチできるしね。
ブーストエナジー古代やくさりもちもサーチできるし、とても相性の良いAceSpecだ。
他に特殊な採用カードはある?
ヤレユータンVとかかな。
くさりもち、ブーストエナジー古代、森の封印石、緊急ボードとポケモンのどうぐを詰め込んだデッキだから非常に強力だ。
逃げエネ2もラティアスexがあれば気にならないしね。
勿論タウンデパートの採用率も高いよ。
後はヒスイマルマインVかな。
草弱点を突けるから、ばつぐんグラスと合わせてリザードンexをワンパンできる。
Eレギュでカレーが落ちちゃって厳しいかと思ったけど、ばつぐんグラスと合わせるのか。
アタッカーがたねポケモンかつ、エネルギーがダブルターボのみだからデッキの枠にもかなり余裕がある。
今後の開拓次第でどんどん進化していきそうなデッキだね。